Keisuke Tonkotsu King
![]() |
|
利用シーン
![]() |
ランチ, ディナー, 夜食 ![]() |
---|---|
平均 |
$7.4 $10.9 |
所在地 |
|
シェア |
シンガポールでは地元民に大人気の「Keisuke」。元々はラーメンからでしたが、現在ではハンバーグ、とんかつ、天ぷらからすき焼きまで多種多様の日本食が日本のクオリティを担保しながらローカルに刺さるようなコンセプトでいろいろなお店展開されています。こちらのお店は名前の通り豚骨ラーメン専門店。人気の秘密は9.9ドルというお手頃価格で味わえる本格的な東京豚骨ラーメンはもちろんのこと、シンガポール人が大好きな玉子(茹で)ともやしナムルは食べ放題。懐かしい(?)昭和のレトロな店内の壁の張り紙もお店の味を出しています。ランチタイムは毎日ずらりと行列が。
おすすめはコレ!
いつ食べても美味しいけいすけ豚骨ラーメン。九州生まれの私はやっぱり博多豚骨ラーメンが一番ですが、チキンオイルなどが入ったけいすけラーメンもくせになってしまいます。定期的に食べに行きたくなります。この一杯を9.9ドル(追加料金無し!!)で食べれちゃうのは本当にコスパ高い!ドンっと乗った大判のチャーシューときくらげ(千切りでない)入りの贅沢な一杯をこの値段で実現してしまうのは、けいすけグループだからこそだと思います。スープの濃さ、麺の固さも選べます♪ブラックスパイシーとんこつラーメンは焦がしペッパーオイルみたいな感じで、結構辛く油も多め。普通のラーメンよりだいぶ油多めになります。
いつ食べても美味しいけいすけ豚骨ラーメン。九州生まれの私はやっぱり博多豚骨ラーメンが一番ですが、チキンオイルなどが入ったけいすけラーメンもくせになってしまいます。定期的に食べに行きたくなります。この一杯を9.9ドル(追加料金無し!!)で食べれちゃうのは本当にコスパ高い!ドンっと乗った大判のチャーシューときくらげ(千切りでない)入りの贅沢な一杯をこの値段で実現してしまうのは、けいすけグループだからこそだと思います。スープの濃さ、麺の固さも選べます♪ブラックスパイシーとんこつラーメンは焦がしペッパーオイルみたいな感じで、結構辛く油も多め。普通のラーメンよりだいぶ油多めになります。

Ray
Marketing Manager / 滞在期間8年
子供と一緒に歌うためピアノを練習
食べ放題のもやしナムルと茹で玉子