Ming Chung
![]() |
|
利用シーン
![]() |
ランチ, ディナー, 夜食 ![]() |
---|---|
平均 |
$6.0 - |
所在地 |
|
シェア |
1933年創業、興化料理を提供している87年以上続く老舗レストランです。興化(Heng Hua)とは現在の福建省莆田市にあった地域。シンガポールでは少数派でありながらも、長い歴史の中でシンガポール食材を使用しながら本格的な興化料理を家族で作り続けています。魚介類とヌードルを沢山使うのが興化料理の特徴。おすすめは白ローミーとLa La。現在は3代目店主のお子さん達もお店を手伝うこともあるそうで、家族4世代でお店を守り続けていらっしゃいます。ちなみに店名のMing Chungとは日本語漢字で「民衆」で「みんな」という意味。興化ご出身の地元民の方々が集まる場所として親しまれてきたお店だそうです。
おすすめはコレ!
一口食べて「おいしいっ!」と呟いてしまいました。魚介、豚肉、油揚げの出汁がきいてます!長崎ちゃんぽんみたいな感じです!早く食べないとどんどん麺が膨張していくのでご注意を!貝、イカ、卵、ヤム、薄切り豚肉、チャーシュー、エビ、白菜、青菜、小ネギ具沢山です。大きめの切れ目なのにイカが柔らかいのが印象的でした!店内扇風機はありますが汗だくになりながらでも美味しくすすれる一杯です。一応レストランではありながらもふらっと、中年男性一人で食べにきているお客さんも多かったです。$5でもボリューミー!油揚げを食べると吸収したスープが口の中でじゅわっと滲み出てきます。平日4pmでもお客さんが絶え間なく入ってきていたのは、以前3pm開店だった名残で昔からのお客さんがこの時間帯に来ることが多いからそうです。常連さんにも愛されているお店だなぁと感じました😊 次回はLa Laも食べたいです!
一口食べて「おいしいっ!」と呟いてしまいました。魚介、豚肉、油揚げの出汁がきいてます!長崎ちゃんぽんみたいな感じです!早く食べないとどんどん麺が膨張していくのでご注意を!貝、イカ、卵、ヤム、薄切り豚肉、チャーシュー、エビ、白菜、青菜、小ネギ具沢山です。大きめの切れ目なのにイカが柔らかいのが印象的でした!店内扇風機はありますが汗だくになりながらでも美味しくすすれる一杯です。一応レストランではありながらもふらっと、中年男性一人で食べにきているお客さんも多かったです。$5でもボリューミー!油揚げを食べると吸収したスープが口の中でじゅわっと滲み出てきます。平日4pmでもお客さんが絶え間なく入ってきていたのは、以前3pm開店だった名残で昔からのお客さんがこの時間帯に来ることが多いからそうです。常連さんにも愛されているお店だなぁと感じました😊 次回はLa Laも食べたいです!

Ray
Marketing Manager / 滞在期間8年
子供と一緒に歌うためピアノを練習
- 電話番号
- +65 6296 3428
- お支払い方法
-
- ホームページ・SNS
※コロナの影響で、お店の営業時間が変更している可能性もあります。
月 | |
火 | 12:00~22:00 |
水 | 12:00~22:00 |
木 | 12:00~22:00 |
金 | 12:00~22:00 |
土 | 12:00~22:00 |
日 | 12:00~22:00 |
備考 |
- 67 MAUDE ROAD, DESKER ROAD CONSERVATION AREA, 208348
- DT22 Jalan Besar EW11 Lavender NE8 Farrer Park
更新日: