Ah Chiang Porrige
![]() |
|
利用シーン
![]() |
朝食, ブランチ, ランチ, ディナー |
---|---|
平均 |
$6.2 $8.0 |
所在地 |
|
シェア |
1968年創業。シンガポールでお粥のといえばここは必ず5本の指くらいに入る有名店。1971年にTiong Poh Roadに店を構えました。品質を保つため、食材は新鮮さにこだわり、魚は漁港から、豚肉はTiong Bahru Marketから直接仕入れています。創業時のオリジナルレシピを今も守り続け、炭火でおかゆを作っているとのこと。朝6時半から深夜11時まで毎日営業していて、朝食から深夜のおやつまで地元の方々の空腹を満たし続けています。サーモン粥などの変わり種や野菜・肉・玉子などのサイドディッシュも充実しているのも嬉しいお店です。
Mixed Pork Porridge ($4)をいただきました。疑うことなく美味しい濁りおじやです。一口食べた瞬間から日本人は好きな味だなーと思いました。鍋のシメの雑炊のような旨味が凝縮されている感じがします。つぶつぶの米の原型がないくらい煮込まれており、しっかりと出汁がきいていて、パクパクレンゲが進みます。「何で出汁を取っているの?どのくらい煮込んでるの??」と店員さんに聞いてみると全ては企業秘密。レバーはプリプリしていて歯ごたえがり、新鮮でした。出されたときはまだ血がにじみ出ているのでこちらもまだ生の玉子(+$0.5)と一緒にぐるぐるとかき混ぜて加熱します。せっかくなので、サイドディッシュに厚揚げ($3.5)注文したところ、で大きな一個がドン!サクサクまではいかないけど、揚げたてで、しっかりと重量感のある豆腐。この揚げ豆腐ビールに合いそう!千切りレタスとスライス玉ねぎもいい感じでした。チリソースつけなくても適度についてる胡椒もいい味だしてました。「昔はもーっと美味しかったけど、世代が変わるとなかなか同じ味を出すのは難しいよね…」とある店員さんが話していました。今のものでも十分美味しいのにもっと美味しかったなんて...?!食べてみたかったです。チョンバルのオシャレバーで呑んだ後のシメにはもってこいですね。
Mixed Pork Porridge ($4)をいただきました。疑うことなく美味しい濁りおじやです。一口食べた瞬間から日本人は好きな味だなーと思いました。鍋のシメの雑炊のような旨味が凝縮されている感じがします。つぶつぶの米の原型がないくらい煮込まれており、しっかりと出汁がきいていて、パクパクレンゲが進みます。「何で出汁を取っているの?どのくらい煮込んでるの??」と店員さんに聞いてみると全ては企業秘密。レバーはプリプリしていて歯ごたえがり、新鮮でした。出されたときはまだ血がにじみ出ているのでこちらもまだ生の玉子(+$0.5)と一緒にぐるぐるとかき混ぜて加熱します。せっかくなので、サイドディッシュに厚揚げ($3.5)注文したところ、で大きな一個がドン!サクサクまではいかないけど、揚げたてで、しっかりと重量感のある豆腐。この揚げ豆腐ビールに合いそう!千切りレタスとスライス玉ねぎもいい感じでした。チリソースつけなくても適度についてる胡椒もいい味だしてました。「昔はもーっと美味しかったけど、世代が変わるとなかなか同じ味を出すのは難しいよね…」とある店員さんが話していました。今のものでも十分美味しいのにもっと美味しかったなんて...?!食べてみたかったです。チョンバルのオシャレバーで呑んだ後のシメにはもってこいですね。

Ray
Marketing Manager / 滞在期間8年
子供と一緒に歌うためピアノを練習
- 電話番号
- +65 6557 0084
- お支払い方法
-
- ホームページ・SNS
※コロナの影響で、お店の営業時間が変更している可能性もあります。
月 | 08:00~20:00 |
火 | 08:00~20:00 |
水 | 08:00~20:00 |
木 | 08:00~20:00 |
金 | 08:00~20:00 |
土 | 08:00~20:00 |
日 | 08:00~20:00 |
備考 |
- #01-38, 65 TIONG POH ROAD, TIONG BAHRU ESTATE, 160065
- TE16 Havelock EW17 Tiong Bahru EW16 NE3 TE17 Outram Park
更新日: